サービス業界の即戦力を育成
新入社員・接客接遇研修
新人教育の第一歩は、即戦力として現場で活躍できる人材を育成することから始まります。
社会人としての基礎力を築きながら、サービス現場で必要な知識と接遇スキルを着実に身につけ、
心からのおもてなしを届けるホスピタリティマインドを養います。
主体的に考え行動できる“自律型人材”へと成長を促す、サービス業界向けのスタートアッププログラムです。

新入社員育成の特徴
変化する社会と、育成のかたち
変化の激しい現代社会において、
多様な価値観や学びの環境で育つ若手社員の、
その背景に寄り添い柔軟な育成を大切にしています。
FEATURE
多様な価値観に応える、
新しい育成のかたち
現代の新社会人は、多様な価値観や学びの環境で育ち、従来の研修では響きにくい特徴があります。
• リモート授業やデジタル学習を経験する学びの多様化
• 多様性や選択の自由を自然に受け入れる価値観
• 自律性や意味ある成長を求める姿勢
こうした背景と特徴を踏まえ、当研修では参加者一人ひとりが納得し、実際の行動変容につながる実践的な育成を重視しています。

FEATURE
主体性と納得感を引き出す
双方向の学び
• 参加者が主体的に考え行動できる双方向・対話型研修
• 体験や実践を通じた成功体験の積み重ねで自信を育成
• 「なぜ学ぶか」を丁寧に伝え、納得感を醸成する設計
こうした学びの工夫により、個々の可能性を引き出し、現場で自ら動ける人材へと成長を促します。

FEATURE
万全のオンボーディング体制で
安心の受け入れを
入社後に感じる“理想と現実のギャップ”や人間関係の不安は、早期離職の大きな要因です。新入社員任せではなく、組織全体で迎え入れ、育成に取り組む姿勢が欠かせません。入社直後からの丁寧な関わりが、資質の伸長と定着率向上に繋がります。

人材育成のゴールイメージ
信頼される社会人としての第一歩を築く
BENEFIT
01
自律型人材への成長
主体的に動ける“自律型人材”へ成長を促す
- 受動的な姿勢から意識を切り替え、自ら課題を発見し行動に移す力を養う
- 相手視点を持ち、状況に応じた柔軟な対応力を身につける
- 自己理解を深め、役割認識と責任感を育む
BENEFIT
02
サービス現場で活きる即戦力の育成
接客スキルとホスピタリティマインドを体得
- サービスの基本知識と接客スキルを身につけ、現場対応の基礎力を養う
- 相手への尊重・与える精神・おもてなしの心を理解し、ホスピタリティマインドを醸成する
- 顧客や職場の人との関係性を築くための、コミュニケーションスキルを習得する
BENEFIT
03
社会人意識と職場定着への意欲向上
働くことへの自信と貢献意識を高める
- 接客のやりがいや貢献感を実感し、自信を持って働けるようになる
- 自己の成長を実感できる機会を通じて、職場への安心感と定着意欲を高める
- 組織の一員としての役割を理解し、周囲への貢献意識を育む
プログラム構成
PROGRAM
> 以下は研修の基本構成例です。
プログラム詳細
❶ ホスピタリティの理解
─ 与える心が信頼をつくる ─
• ホスピタリティとは何かを知る
• 与える精神と自発性
• 相手視点で考える気づきの力
❷ これからの時代に求められる接客
─ 心に届くサービスとは ─
• サービスの本質と社会的役割
• 「モノ」から「心」への満足の変化
• ロイヤルティを生む付加価値
❸ 社会人としての意識
─ 主体性を持って働く力 ─
• 学生と社会人の意識の違いを理解
• 自律と責任・組織人としての自覚
• 信頼される人としての基本姿勢
❹ 社会人マナーと印象力
─ 第一印象がブランドをつくる ─
• 社会人基礎力・基本マナー
• あいさつと敬語の基本
• 企業の一員としての印象と立ち居振る舞い
❺ 接客スキル基礎
─ 心をつかみ、信頼を得る力 ─
• 敬意を伝えるおもてなしの基本
• 相手に伝わる話し方・会話力
• お客さまの心をつかむ傾聴と共感スキル
❻ 研修の振り返りとキャリア形成
─ 成長を自走できる人材へ ─
• 研修の振り返りと行動変容の気づき
• 働く意欲とセルフマネジメント力
• 中長期の目標設定とキャリアの展望
※ 上記はプログラム基本一例です。
カリキュラム概要
OVERVIEW
対象
サービス業界に従事する以下の方を対象としています。
- 新入社員
- 内定者
- 入社半年以内の若手社員
目的・目標
信頼される社会人への成長を支える「5つの柱」
• 社会人基礎力と基本ビジネスマナーの習得
• 基本接遇スキルとホスピタリティマインドの体得
• 信頼関係構築のためのコミュニケーションスキルの強化
• 主体性を持った自立型人材の育成
• 社会人意識と組織人としての自覚・貢献意識の醸成
研修形態
• 対面実施が基本
• 実践型(講義+ロールプレイ)中心
※当研修は対話や演習の質と臨場感を考慮し、対面での実施を基本としています。
なお、オンラインをご希望の場合は、ご相談のうえ対応いたします。(一部制限あり)
ニーズ別対応
•1年育成計画連動型
• 配属先業務に応じて実践展開
• オンボーディング研修
研修概要
新入社員・接客接遇研修(サービス業界向け)
【対象人数】1〜10名(※10名分の料金が基準)
※11名以上は人数に応じて加算
【所要時間】2時間〜(半日〜複数日可能)※年間フォロー型にも対応
【研修費用】内容・所要時間・人数に応じて異なります。
※詳細なお見積もりは別途ご案内いたします。お気軽にご相談ください。