全方位に好印象。
“表現力” へと変える印象形成
“魅せる力”は、信頼の力。印象が語る、あなたの価値
出会いの一瞬に宿る「印象」は、信頼の礎となり、あなた自身を語る「表現力」そのものです。
本研修では、所作・表情・言葉といった印象の要素を多角的に整え、
あらゆる場面で 好印象を与える「印象形成スキル」を習得します。
印象の質を変えることで、空気が変わり、人との関係性が変わる。
あなたの印象が、信頼と共感を引き寄せる力になります。

カリキュラム概要
OVERVIEW
対象者
印象マネジメント研修は、以下のようなニーズをお持ちの方に最適です。
- 接客・営業・対人業務に携わるすべての業種の方
- 対外的な印象力の向上や第一印象の見直しを図りたい方
- 自身の印象を整え、信頼される人物像を築きたい方
目的・目標
• 印象形成のメカニズムを理解し、自ら整える力を養う
• 好印象を与える印象力を身につけ、信頼を構築する
プログラム詳細
▼ STEP❶ 印象の基礎理解と自己分析
• 印象はなぜ重要か/無意識に与える影響力
• 自己の印象傾向分析・印象ギャップの確認
▼ STEP❷ 印象マネジメントの基本技術
• 見た目・所作・表情・声・言葉の印象力トレーニング
• シーン別(挨拶・接客・会話など)印象演出ワーク
▼ STEP❸ 接遇をベースとした印象の演出法
• 感じのよさ+信頼感を醸成する接遇行動
• 第一印象から“記憶に残る印象”への昇華
▼ STEP❹〜❻ 応用・業種別カスタマイズ(任意)
※業界や職種に応じた応用設計が可能
例:営業/接客/リーダー向け印象設計トレーニングなど
例:ウォーキング指導
※上記はプログラム一例です。
期待される効果
─ 身に付く力と変化 ─
BENEFIT
01
印象の「質」を自覚し、整える力を養う
表情・姿勢・声・所作といった印象要素への意識が高まり、印象の土台が安定する
- 無意識に表れていた印象の偏りやギャップを自覚し、印象への意識が高まる
- 場面や環境に左右されない、安定した印象が保てるようになる
BENEFIT
02
“全方位に好印象”を与えるふるまいの定着
接遇・話し方・魅せ方のバランスが整い、印象を通じて信頼が築かれていく
- 第一印象で好感を抱かれやすいふるまいが定着する
- 安心感と信頼感を与える穏やかな雰囲気が備わる
BENEFIT
03
印象力を“成果”に変える表現力の向上
選ばれる・信頼される・記憶に残る「印象表現」ができるようになる
- 接客・会話・プレゼンなど、場面に応じて豊かに表現できるようになる
- 自分らしさを活かした魅せ方が身につき、表現に自信が生まれる
研修形態
• 講義+自己演習+フィードバック型実践
• カメラ・動画活用型研修も対応可
カスタマイズ
• ブランドトーンや組織の印象方針に基づく設計可
• 接遇研修と組み合わせた複合型プログラムも対応可能
• ビジュアル印象と非言語表現の統一提案対応
研修概要
【対象人数】1〜10名(※10名分の料金が基準)※11名以上は追加料金対象
【所要時間】2時間〜(半日/1日/複数回対応可)
【研修費用】内容・構成/所要時間/受講人数により変動
※詳細なお見積もりは別途ご案内いたします。お気軽にご相談ください。