誇りある心を紡ぐ
美しい人間力への静かな軌跡
人とふれ合い、想いを伝え、心を動かす。
その一つひとつの瞬間に、接客サービスの本質が息づいています。
お客さまの歓びに寄り添いながら、ホスピタリティを現場で体現し続ける中で、「人が人をつくる」という原点に、幾度も立ち返ってまいりました。
時代はめまぐるしく移り変わり、価値観や働き方も大きく様変わりしました。就職氷河期、リーマンショック、そして未曾有のコロナ禍。節目となる出来事のたびに、社会のあり方やサービスへの期待も進化を遂げています。
AIや自動化が進む一方で、どれほど技術が進んでも「人にしかできない価値」が、確かにあります。それは、よりいっそう際立っています。
だからこそ、大切にしてきたのは「人間力」。
与えることに喜びを見出し、礼節を持って相手を尊重する。多様な価値観を認め合いながら、信頼を育むしなやかさと芯の強さ。それは、目には見えない豊かさとして、必ず誰かの心に届いていくのです。
これからの時代を担うみなさまには、自身の可能性を見つめ、強みを磨き、社会と美しく調和しながら
その人らしく、組織らしく。
歓びと出会いに彩られた豊穣な時間となりますことを、そして、その先の未来がより鮮やかに広がっていくことを心より願っております。
真のプロフェッショナルを育て、日本のサービスを支える力となることを使命とし、歩み続けてまいります。
マナー・エデュケーション
代表 松田 朋子