現場で信頼され、選ばれる
“存在力”を持つ新人へ
– 信頼される第一歩を、“人”としての土台から丁寧に –
社会人としての第一歩は、「信頼される存在」になることから始まります。
このプログラムでは、現場で求められる接遇力と実践力を土台に、自ら考え行動する主体性を育成。
形式的なマナーにとどまらず、現場で“選ばれる新人”として、チームに信頼され貢献できる人材を育てます。
企業の顔となる新入社員の未来を、確かな成長体験からサポートいたします。

Z世代・ポストコロナ世代に向けた新入社員教育
── “これまで”とは違う、“いま”に応える新人育成 ──
従来の新入社員研修は、長時間の座学を中心とした一方向型が主流でした。
2021年以降に社会へ出た世代、いわゆるZ世代・ポストコロナ世代の新入社員は、
これまでとは異なる学習環境・価値観の中で成長しています。
「多様性」や「選択の自由」を自然に受け入れており、
働くことの意味や社会との関わり方にも独自の視点を持っています。
私たちの研修では、この世代の特性を踏まえ、以下のようなアプローチを大切にしています。
FEATURE
変化の時代に育つ新人たちへ
「Z世代」対応型の育成アプローチ
価値観も、学び方も、アップデートが必要です
2021年以降に社会に出た「Z世代」「ポストコロナ世代」は、従来の研修スタイルでは響きにくい世代です。
• 学生時代にリモート授業やデジタル学習を経験
• 多様性・選択の自由が当たり前の価値観
• 自律性や意味のある成長を求める姿勢
これらを背景に持つ彼らにとって、「一方的な座学」や「型にはまったマナー研修」では真の納得や行動変容は生まれません。

FEATURE
可能性に光を当て、
“自ら動ける人材”へと導きます
• 双方向・対話型で、“自分ごと化”できる学び
• 体験・実践を通じた、小さな成功体験の積み重ね
• 「なぜ学ぶか」を丁寧に伝える、納得感のある設計
新しい時代に合わせた新人研修で、個性を活かしながら組織に根づく人材育成を実現します。

FEATURE
オンボーディング・アプローチで
万全の受け入れ体制を
入社後に感じる“理想と現実のギャップ”や人間関係の不安は、早期離職の要因に。新入社員任せではなく、組織全体で迎え入れ・育成する姿勢が重要です。入社直後からの丁寧な関わりが、資質の伸長と定着率の向上につながります。

人材育成のゴールイメージ
信頼される社会人としての第一歩を築く
GOAL
01
主体性の醸成
受け身から脱却し、自ら考え行動できる“自律型人材”へと成長
GOAL
02
即戦力の育成
現場で求められる基本スキルと姿勢を、実践的な演習でしっかりと習得
GOAL
03
定着率の向上
成功体験の積み重ねが、自信と信頼を育み、働き続ける意欲を高める
プログラム詳細
❶ ホスピタリティマインドの基礎
ー 与える心が信頼をつくる ー
・ホスピタリティとは何か
・“自発性”と気づきの姿勢
・相手視線に立つ「思いやり」の実践
❷ これからの時代に求められる接客
ー 心に届くサービスとは ー
・サービスの本質と社会的役割
・物質的満足から心の満足へ
・顧客ロイヤリティを生む価値の付加
❸ 社会人への意識
ー 主体性を持って働く力 ー
・学生と社会人の意識の違い
・自律と責任:チームの中での役割
・信頼関係を築く基本姿勢
❹ 社会人マナーと印象力
ー 第一印象がブランドをつくる ー
・企業の一員としての立居振る舞い
・信頼される言葉遣いと敬語表現
・丁寧で品のある所作・表情・身だしなみ
❺ 接客コミュニケーションの基礎
ー 心をつかみ、信頼を得る力 ー
・お客さまに寄り添う対応力
・印象を左右する声のトーンと話し方
・聴く力・感じ取る力・伝える力のバランス
❻ キャリアを描く・未来へつなぐ
ー 自ら成長を生み出す人材へ ー
・研修の振り返りと自分自身の変化
・働くモチベーションとセルフマネジメント
・中長期の目標設定とキャリアの展望
※ 上記はプログラム一例です。
対象者
- 新入社員
- 入社半年以内の若手社員
プログラムの目的・目標
• 社会人基礎力と接遇マインドをセットで育み、即戦力の土台を形成。
• 基本マナー、報連相、印象管理、初期対応スキルの定着
研修スタイル
グループワーク・演習中心
カスタマイズについて
業界別シナリオ可
研修概要
• 対象人数:1〜10名(最低10名分の料金が発生)/以降追加料金
• 所要時間:2時間〜(半日/1日/複数回プログラムにも対応)
• 講師料金:研修の【所要時間・回数】【受講人数】【カリキュラムの内容・構成】により変動いたします。
※料金は別途ご案内いたします。お気軽にご相談ください。
※オンボーディング研修は別途研修料金が発生いたします。
※オンライン面談をご希望の方は、予約専用フォームより直接ご予約が可能です。